利根郡信用金庫

金融機関コード:1208

地元とともに、利根郡信用金庫。

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

 

投資信託

ホーム > 貯める・運用する > 投資信託

  • 投資信託について
  • 投資信託に関するご注意事項
  • 投資信託商品ラインアップ

投資信託について

投資信託のしくみ

「投資信託」は、多くのお客さま(投資家)からお預かりした資金をひとつにまとめ、運用の専門家である投資信託会社が、複数の株や債券など多くの金融商品に投資(運用)し、その成果をお客さまに還元する金融商品です。

投資信託のしくみ

投資信託の特徴

小口の資金からの投資が可能です

株式などの有価証券購入ではある程度まとまった資金を要しますが、投資信託は、1万円から「小口資金」で始められます。

投資の専門家に運用を任せることができます

投資信託では、多くのお客さまからお預かりした資金をまとめて、投資に関する高度な知識をもった運用の専門家がお客さまに代わってバランスのとれた分散投資を行います。

分散投資によるリスク低減が図れます

投資信託では、複数の銘柄に少しずつ資金を分散して投資しますので全体的に値動きが平均化され、リスクを抑えた運用を目指すことができます。

ご要望があった投資信託が選べます

運用対象や運用方針が異なるさまざまなタイプをご用意しております。「積極的に収益を目指す」「安定して収益を目指す」等ニーズに応じて商品をお選びいただけます。

投資信託にかかる費用・手数料等について

ご購入時

お申込手数料(直接的)

ご購入時に直接ご負担いただく費用で、各ファンドの買付時の1口あたりの基準価額(買付金額)に、本商品一覧表に記載の手数料率、約定口数を乗じて得た額です。

保有中

信託報酬(間接的)

保有時に間接的にご負担いただく費用で、原則として、信託財産の純資産総額に対して、本商品一覧表に記載の料率を乗じた額です。日々計算され、信託財産の中からご負担いただきます。

その他(間接的)

売買委託手数料(運用する株式等の売買に際し証券会社に支払う手数料)、監査費用(投資信託の運用・管理が適正に行われているか監査を受けるための費用)などがかかります。ファンド毎に異なりますので、詳しくは目論見書でご確認ください。

換金時

信託財産留保額(直接的)

ご換金時にご負担いただく費用で、換金時の基準価額に対して、本商品一覧表に記載の料率を乗じた額です。ご換金の際には、ご換金時の基準価額から信託財産留保額を控除した価額(換金価額)にて換金代金が算出されます。

※その他詳細につきましては、各ファンドの投資信託説明書(目論見書)等をご覧ください。なお、投資信託に関する手数料の合計は、お申込金額、保有期間等により異なりますので表示することはできません。

インターネットバンキング

  • 個人のお客さま
  • 法人のお客さま
  • とねしんでんさいサービス
  • 貯める・運用する
  • 借りる
  • 将来に備える
  • 便利なサービス
  • 店舗・ATMのご案内
  • 手数料一覧
  • 金利情報
  • とねしんについて
  • 採用情報
  • 預金・積金規定等一覧
  • 投信・国債規定等一覧
  • リンク集
  • カード・通帳等の「紛失」「盗難」の被害に逢われたお客さまへ

【とねしん】金庫コード:1208 群馬県沼田市東原新町1540番地 TEL 0278-23-4511

  • 金融商品勧誘方針
  • 預金保険制度
  • 個人情報保護宣言
  • 保険募集指針
  • 利益相反管理方針
  • 苦情処理措置・紛争解決措置等の概要について
  • 電子公告
  • 金融円滑化に関する取組について
  • 不渡情報の共同利用について
  • 反社会的勢力に対する取組について

このページの先頭へ

Copyright © Tonegun Shinkin Bank All Rights Reserved.